
工務店様・リフォーム会社その他企業様向け
工務店、リフォーム会社など法人様の大切な物件を、キッチンスペシャリスト・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーの視点で、最適な住空間をご提案させて頂きます。
こんなお困りごと、ご要望はお持ちではありませんか
- 社内にキッチンスペシャリストや女性スタッフがいないので、細やかな要望に応えるのが難しいと感じている。
- 仕様決めはショールーム任せになっている。
- 引渡し後のフォローが出来ていない。
- お施主様の満足度を高め、付加価値につなげたい。
B-Styleは、お施主様を尊重しながら企業様の立場でOne Stopのサポート致します。
事前打ち合わせ
お施主様のご要望を図面にプロットできるよう細かく収集し、要約致します。
特にお施主様と企業様間の認識違いが生じないよう、サポート致します。
また、ケースにより整理収納アドバイスをさせて頂くことがあります。
レイアウトサポート
事前打ち合わせ内容を要約して、女性・主婦の目線からレイアウト等のアドバイスをさせて頂きます。
Showroomご案内
住器選定・カーテン等の選定に伴い、Showroomにご案内し、選定サポートを行います。
住器搬入立会
乗り入れ~撤収までお立合い致します。設置後、機器の操作説明も行います。
お引渡し立会
お引渡し時、機器説明も行います。
アフターサービス
お施主様のご要望に関わらず、お引渡し後のご様子を伺います。事前打合せ~お引渡し間のお施主様のご感想を企業様にフィードバックさせて頂きます。
更に追加のご要望があれば、対応させて頂きます。
※上記の「事前打合せ」~「アフターサービス」サポートの中で、単独でお受け可能なアイテムもございます。
本日はお世話になっている工務店社長とお施主様と一緒にショールーム同行をしました。
B-Styleブログより
午前午後と二か所を回るちょっとハードなスケジュール。
お客様には歩きやすい靴でお越し下さいねとお伝えてあるので準備は万全です。
キッチンは進化しています。アドバイザーさんの実験キットを使った説明にお施主様と一緒に「へぇぇぇぇぇぇ」って驚きの声を上げること数回。一所懸命に説明してくれる笑顔の素敵なアドバイザーさん。
他のメーカーではできないことも出来たりするとテンション上がります。






大切なのは施工後をイメージしてもらうこと
B-Styleブログより
―抜粋-
今日もご依頼のあったお客様宅へ見積りの提示とプレゼンで伺いました。
見積りの内容は説明すればご理解いただけます。どんな工事が必要なのか、なぜその金額なのかこの項目はどんなことなのか、など。
難しいのは、それがどう変わるのかをイメージしてもらうことなのです。
さまざまな資料を作成していざプレゼン!カタログを切り抜き、パースを添え私なりにかなり時間をかけ作った資料類。
でもどうしても伝わらないこともあるのです。それは仕方のない事。・・・・・・・・
~ですから今日も用意した資料をお見せしながらスケールをあてて説明することしばし。
「あっ、わかった」とお客様。ちょっと嬉しいです、その瞬間が。
工事自体は決して安い金額ではありません。だからこそ納得していただかなければ次にも進めませんものね。
プレゼンの甲斐あってか「工事を伴う模様替え」を承りました。



稲 村 信 子
設計事務所に約8年勤務後結婚。
暮らしに関わる仕事がしたくトステム㈱(現LIXIL)入社。
約17年間システムキッチンをはじめとする水回り商材の提案営業に従事。お客様が欲しいのは商品ではなくその先にある夢の実現であることに気付き、相手に寄り添った提案活動を続ける。
納品したシステムキッチンは1000台以上。
LIXIL退職後、インテリアコンサルタントとして活動する傍らルームスタイリスト・プロ資格を取得し「B-Style」として活動をスタートさせる。
ルームスタイリスト認定講座やセミナーの開催、リフォーム会社との業務提携、個人宅の整理収納及びインテリアコーディネートなど行う。
■二級建築士
■インテリアコーディネ-ター
■キッチンスペシャリスト
■AFT 1 級色彩コーディネーター
■リビングスタイリスト 1 級
■整理収納アドバイザー 1 級
■ルームスタイリスト・プロ